【ブログ2ヶ月目】ブログで稼げました!
「ブログって稼げるの?」と思っている方も多いと思います。
この記事では、ブログを2ヶ月間やってみた結果を、報告したいと思います。
こんにちは!フリーランスエンジニアのシンヤです。
ブログはじめて2ヶ月くらいになります。
結論から言うと、結果は以下の通りです。
- 2ヶ月目に書いた記事は16本
- 月間PV数は1,500
- アフィリエイトリンクのクリック数30くらい
- アマゾンアフィリエイトのクリック数30くらい
- 233円の収益
この記事を読むと2ヶ月目に、何をしたのかがわかると思います。
ブログ2ヶ月目にやったこと
「2ヶ月目は何をしたの?」
ブログをはじめて2ヶ月目、僕がやったことは次の5つです。
- ブログ初心者にオススメの本を読む
- 内部リンクを意識
- アフィリエイト開始
- プロフィールを編集
ブログ初心者にオススメの本
読みやすい文章の書き方
「ブログはじめて文章が上手くかけない…」と悩んでいる人も多いと思います。
この本を読んだら、文章を書くスキルがレベルアップしました!
「ツイッターの文章を書く」スキルもアップしますよ。
SEOを学ぶ
「キーワードたくさん入れたら検索順位が上がるんでしょ?」
「SEOわからない…」と思っている人にオススメの本はこちら。
SEOでキーワードが重要なのは、わかったけど「具体的にどうしたらいいのかわからない」
そんな人にオススメです。
というか、ブログで稼いでいくための必須の知識が詰まっています。
内部リンクはることを意識
この本を読んで、過去記事と関連する場合は、内部リンクをはりました。
アフィリエイトを開始
Amazonアフィリエイト

登録はこちらからどうぞ。
» Amazonアソシエイト
楽天アフィリエイト

登録はこちらからどうぞ。
» 楽天アフィリエイト
A8.net

登録はこちらから
» アフィリエイトA8.net
プロフィールを編集
ブログを毎日書くのは、大変です。
「ちょっとやる気でないなー」なんてときは、プロフィールを編集しました。
たぶん10回くらい編集したと思います。
とにかく「怪しい人じゃないよー」ということを伝えることが重要!
反省点・問題点・対策
毎日更新は、かなり自由な時間がないと難しい
毎日更新は、時間が十分にないと継続するのは、難しいと感じました。
特に、夜にブログ書くいう習慣だと、「まぁ、今日はいいかな」とサボってしまいがち。
ブログに全力投球できる時間がある人は、いいのですが…
実際は、他の仕事があったりと、忙しいと思います。
毎日更新は難しいけど、「2日に1記事なら書けそう」だと思いました。
検索流入がほぼない
ブログ1ヶ月目は「フリーランス」というキーワードで記事を書きましたが、検索からの流入はほぼゼロでした。
「検索から流入がない」という方は、キーワードについてもっと考えた方が良いかもしれません。
キーワード分析ツールのUbersuggestで調べてみました。
「フリーランス」というキーワード

「プログラミング」というキーワード

「英語」というキーワード

キーワードを調査して、検索需要があり、競合がいない「キーワード」を攻めるのが「ブログで稼ぐ」という点で重要だなと感じました。
ブログ2ヶ月やってみて気がつけたのですが、これプログラミングとビジネスと同じ。
— しんやアプリ開発&デザイン (@pentagon_tokyo) June 2, 2019
① 継続できるかどうがが重要
👉 プログラミングと同じ
② ジャンル選び重要
👉 ビジネスと同じで、市場選定が大切
結局、需要があるところに人が集まり、人が集まるところにお金は生まれる。